ボランティア活動のページ

こちらのページでは、ボランティア協議会からのお知らせや活動紹介、そのほかのボランティアに関する情報等を掲載しています。

ボランティア協議会からのお知らせ

2025年9月1日ボランティア活動

手話入門講座のお知らせ

2025年7月1日ボランティア活動

夏休み!親子ボランティア講座のお知らせ

2025年7月1日ボランティア活動

中・高校生向けボランティアスクールのお知らせ

2025年1月22日ボランティア活動

3月開催予定の講座について

2024年11月1日ボランティア活動

「ゆみ先生といっしょにあそぼう!」開催のお知らせ

2024年7月1日ボランティア活動

中・高校生向けボランティアスクールのお知らせ

活動紹介等

 【夏休みは、ボランティア!~福祉教育実践報告~】  令和7年9月5日
 酒々井町社会福祉協議会では、ボランティア協議会と共催で「夏休み!親子ボランティア講座」と「中・高生ボランティアスクール」を開催しました。
 これは福祉教育の一環として毎年夏休みに実施しており、町内在住・在学の小学生から高校生が希望する活動に参加し、体験しながら福祉やボランティアについて学びを深めることを目的に実施されています。
 
 今年度は「夏休み!親子ボランティア講座」に延べ56名、「中・高生ボランティアスクール」に延べ57名の参加がありました。受け入れのご協力をいただいた7団体の皆様、ありがとうございました。

 参加した皆さんは一生懸命活動に取り組み、「最初は緊張したけど、とても貴重な体験ができました」「3年連続の参加でした。今年も楽しかったです!」といった意欲的なものから、「カレーは好きじゃないけど、みんなでつくったらおいしくて食べられた!」といったかわいい感想も寄せられました。

 今後もボランティア協議会と協力しながら、福祉教育の推進に努めてまいります。

ボランティアに関する情報

<ボランティア大募集!>

社会福祉協議会では、地域のために活躍するボランティアさんを募集しています。

 活動日時対象者活動内容
調理
ボランティア
毎月第1,3,4木曜日
9時~12時30分頃まで
「給食サービス」利用者 栄養士さん考案のお弁当の調理(※75歳未満の方)
配食
ボランティア
毎月第1,3,4木曜日
11時~12時30分頃まで
「給食サービス」利用者 調理ボランティアさんが作ったお弁当の配達(※75歳未満の方)
付き添い
ボランティア
随時 一人での通院が不安な方 病院まで一緒に行ったり、病院内での手続きのお手伝い
『ワンコインサービス』
登録ボランティア
随時 地域で「ちょっとした困りごと」を抱えている方 詳しくはワンコインサービスのページをご覧ください。

日常の空いた時間に、地域のために活動してみませんか?
活動に興味のある方は、社会福祉協議会までご連絡ください!